新中学1年体験会 ― 2016年12月03日
来年4月に中学生になる6年生対象の第1回体験説明会が行われました。
今回は生徒さん10名と保護者様の参加でした。
ECCジュニアの在籍生が対象ですが、毎年この時期に体験を行っています。
①中学校の勉強は甘くないよ。
②英語を習っていたからと手を抜いてはいけません。
としっかりとお伝えするためです。
みんな中学クラスの教材に真剣に取り組んでいました。
さらに、この時期集団塾と迷われる保護者様も多いですね。
塾は入試のためのテクニックを教えているところ。
聞く、話す、読む、書くの4技能をきちんとつけて使える英語を目指しているECCジュニアはどこが違うのか、説明させていただきました。
今年もしっかりECCジュニアの英語を中3まで勉強してきた生徒さんは、クラスの半数が北辰満点、偏差値70、残りの半分は偏差値68が出ました。
在籍生8名中6名が1名は英検2級合格、準2級合格6名、3級1名の結果となりました。、
次に続く新中1の皆さんも決意も新たに頑張りましょう!
英語を武器に、高校入試も、大学入試にも向かっていくスタートを切りましょう。
第2回は18日(日)午後6時半からです。
今回は生徒さん10名と保護者様の参加でした。
ECCジュニアの在籍生が対象ですが、毎年この時期に体験を行っています。
①中学校の勉強は甘くないよ。
②英語を習っていたからと手を抜いてはいけません。
としっかりとお伝えするためです。
みんな中学クラスの教材に真剣に取り組んでいました。
さらに、この時期集団塾と迷われる保護者様も多いですね。
塾は入試のためのテクニックを教えているところ。
聞く、話す、読む、書くの4技能をきちんとつけて使える英語を目指しているECCジュニアはどこが違うのか、説明させていただきました。
今年もしっかりECCジュニアの英語を中3まで勉強してきた生徒さんは、クラスの半数が北辰満点、偏差値70、残りの半分は偏差値68が出ました。
在籍生8名中6名が1名は英検2級合格、準2級合格6名、3級1名の結果となりました。、
次に続く新中1の皆さんも決意も新たに頑張りましょう!
英語を武器に、高校入試も、大学入試にも向かっていくスタートを切りましょう。
第2回は18日(日)午後6時半からです。
Christmas in 東浦和教室 ― 2016年12月11日
もうクリスマスの季節ですね。

ECCジュニア東浦和教室はクリスマス飾付けが終わりました。
リンダ先生のお国オランダからの素敵なオーナメントも沢山あり
教室に入ると心もウキウキしてしまいます。

来年度の受付けも始まりました。
教室のクリスマスの飾りも楽しめるこの季節に体験してみませんか?
体験受付中です❗
体験受付中です❗
英語で学ぶ ― 2016年12月13日
昨日はECCベストワン東京本部での講演会に参加してきました。
現在日本の英語教育は大きくそしてかなりの速度で変化しています。
とても刺激を受ける話でした。
産官学が連携して今日本の英語教育を動かしているということ、21世紀を生き抜く力としての英語はどうあるべきかということについて考えさせられました。
英語を目的に学ぶ時代は終わったということです。
次に来るキーワードは英語で学ぶということです。
英語はできて当たり前、それを使ってどう考え何を表現し、何をするのかこれからはそこが問われてくるということです。
これに向けて教材も新しく変わります。私たちホームティーチャーもさらに高い意識をもって生徒のまなぶ意欲を高めるよう日々研鑽ですね。
ECCジュニアの教材は年々進化しています。
どうぞその教材で体験してみてください。
4つのジュニア教室で無料体験受付中です。
現在日本の英語教育は大きくそしてかなりの速度で変化しています。
とても刺激を受ける話でした。
産官学が連携して今日本の英語教育を動かしているということ、21世紀を生き抜く力としての英語はどうあるべきかということについて考えさせられました。
英語を目的に学ぶ時代は終わったということです。
次に来るキーワードは英語で学ぶということです。
英語はできて当たり前、それを使ってどう考え何を表現し、何をするのかこれからはそこが問われてくるということです。
これに向けて教材も新しく変わります。私たちホームティーチャーもさらに高い意識をもって生徒のまなぶ意欲を高めるよう日々研鑽ですね。
ECCジュニアの教材は年々進化しています。
どうぞその教材で体験してみてください。
4つのジュニア教室で無料体験受付中です。
巣立ち ― 2016年12月21日
小学校からジュニアで英語力を育て、高校受験はベストワンで数学を学び、県内トップI女子高校に合格したHちゃん。
高校入学後もECCのBSクラスでずっと英語を学び続け、大学入学模試でもよい成績を取ってくれました。
数学もベストワンでしっかりとした基礎学力をつけたので、高校では理系に進学。
この春の大学進学は遠くの国立大学を受験することになり、昨日が最後の授業でした。
ジュニアで英語、ベストワンで数学それでトップ校を狙える私の理想の学習方法を体現してくれた生徒でした。
まず学校の授業をしっかり聞く、家庭学習の習慣をつける、公立学校でできない部分の英会話や発展的な英語数学だけを塾でやって、集団塾に負けない結果を出せることを証明してくれた第1号です。続く生徒も次々育っています。
私たちECCジュニアは学習習慣を作り、自ら学ぶ子を保護者様と一緒に育てたいと心から願っています。
そんな理念を共有できる保護者様是非お子様をECCジュニア・ベストワンにお預けください。
高校入学後もECCのBSクラスでずっと英語を学び続け、大学入学模試でもよい成績を取ってくれました。
数学もベストワンでしっかりとした基礎学力をつけたので、高校では理系に進学。
この春の大学進学は遠くの国立大学を受験することになり、昨日が最後の授業でした。
ジュニアで英語、ベストワンで数学それでトップ校を狙える私の理想の学習方法を体現してくれた生徒でした。
まず学校の授業をしっかり聞く、家庭学習の習慣をつける、公立学校でできない部分の英会話や発展的な英語数学だけを塾でやって、集団塾に負けない結果を出せることを証明してくれた第1号です。続く生徒も次々育っています。
私たちECCジュニアは学習習慣を作り、自ら学ぶ子を保護者様と一緒に育てたいと心から願っています。
そんな理念を共有できる保護者様是非お子様をECCジュニア・ベストワンにお預けください。
自信 ― 2016年12月22日
近所のスーパーで保護者様と会って、うれしい報告をいただきました。
秋からベストワンで英語受講を始めた3年のM君。
2学期の英語の成績がとても伸びて、それがきっかけで自信がつき、他の教科も躍進。なんと内申が1学期の37から2学期41へ驚くほどでした。それだけではありません。北辰テストのスコアも10近く伸びて、初め考えていた高校から2ランク上を目指せそう。
実はM君、中1で英語が心配で来校。しかし友達との競争も必要と集団塾に移られました。でもやっぱり英語はベストワンでと戻って来てくれました。
もう一度英語学習の手伝いができて良かったです。
今は自信のある良い表情です。この勢いで志望校合格を目指そう!
お母さまは「3年生の秋の時期に受け入れてくださってありがとうございます。」と本当に喜んで下さいました。
ベストワンではいつでもお子様のニーズに従って、ご入学いただけます。一人一人に寄り添っていきます。
一度離れてもまた戻って来たくなる、何かあれば相談できる、そんな塾でありたいです。
秋からベストワンで英語受講を始めた3年のM君。
2学期の英語の成績がとても伸びて、それがきっかけで自信がつき、他の教科も躍進。なんと内申が1学期の37から2学期41へ驚くほどでした。それだけではありません。北辰テストのスコアも10近く伸びて、初め考えていた高校から2ランク上を目指せそう。
実はM君、中1で英語が心配で来校。しかし友達との競争も必要と集団塾に移られました。でもやっぱり英語はベストワンでと戻って来てくれました。
もう一度英語学習の手伝いができて良かったです。
今は自信のある良い表情です。この勢いで志望校合格を目指そう!
お母さまは「3年生の秋の時期に受け入れてくださってありがとうございます。」と本当に喜んで下さいました。
ベストワンではいつでもお子様のニーズに従って、ご入学いただけます。一人一人に寄り添っていきます。
一度離れてもまた戻って来たくなる、何かあれば相談できる、そんな塾でありたいです。
最近のコメント