車輪梅が満開です ― 2019年05月15日
今年も車輪梅が満開となりました。

かわいらしい白い花をたくさん咲かせてくれました。

鳥が運んできてくれた種からたくさんの車輪梅が育ちました。
来年も楽しみです。

君子ランが咲きました ― 2019年04月16日
今年も浦和辻教室の君子ランが咲き始めました。

寒暖の差が大きく、4月になっても寒い日があったりと、とてもトリッキーな気候でしたが、白いつぼみが顔を見せるとあっという間に背を延ばし一日いち日綺麗な花を開いてくれました。

4月にはいっても寒さが残り、花はゆっくりと開花し、長持ちしているようです。
春の暖かさ ― 2019年02月23日
こんにちは。
ここ数日で、日中の気温が、ぐーんと上がって暖かい日が多くなってきましたね。
それと同時に花粉もすごい飛び始めてまだまだマスクが手放せません!!
花粉症は英語で何というか知っていますか??
「hey fever」や「pollen (花粉) allergy」 とも言うそうですね。
「I have an allegic to ceder pollen.」
(私は杉の花粉症です。)など表現できます。
こんな感じで季節にまつわることから簡単な文型を使って表現してみるのもよいと思います。
ぜひ挑戦して、英検対策にも生かしてみてください!!
さて、ECCジュニアでは、4月からの新しい生徒さんを募集中です。
4/20までは入学金0円!!
お友達のご紹介で、素敵なプレゼントもありますよ!!
英語は楽しいです!!世界が広がります!!
ぜひ、お気軽にお問合せください。
講師一同、お待ちしております★
ここ数日で、日中の気温が、ぐーんと上がって暖かい日が多くなってきましたね。
それと同時に花粉もすごい飛び始めてまだまだマスクが手放せません!!
花粉症は英語で何というか知っていますか??
「hey fever」や「pollen (花粉) allergy」 とも言うそうですね。
「I have an allegic to ceder pollen.」
(私は杉の花粉症です。)など表現できます。
こんな感じで季節にまつわることから簡単な文型を使って表現してみるのもよいと思います。
ぜひ挑戦して、英検対策にも生かしてみてください!!
さて、ECCジュニアでは、4月からの新しい生徒さんを募集中です。
4/20までは入学金0円!!
お友達のご紹介で、素敵なプレゼントもありますよ!!
英語は楽しいです!!世界が広がります!!
ぜひ、お気軽にお問合せください。
講師一同、お待ちしております★
New Year☆彡 ― 2019年01月05日
A HAPPY NEW YEAR☆
皆さん、お正月はいかがお過ごしですか。
お年玉はたくさんもらえたかな??
私は、家族でおせち料理を食べ、近くの寺院へお参りに行きました。
毎年この時期になると、日本人として、お節料理をマスターしたいなと思うのですが、未だに一つもマスターしていません!!2020年には一つでも自分で作れるように頑張りたいと思います。
お正月にお年玉をもらえるという習慣は、日本の文化です。海外にはありませんね。
もし、日本の文化として伝えるとすれば、お年玉は、New Year's gift や New Year's allowanceでしょうか。
このように、日本にあって海外にないものなどをを置き換えて表現をすることはとても勉強になるので、ぜひ習った単語を使って説明できるように練習してみてください。ライティングの強化にもなり、英検にも役立ちますよ。
ECCジュニアでは、12/1より、新規入学のキャンペーンがスタートし、無料体験を実施しています。
期間中は、ディズニーの素敵な特典もありますよ。ご興味のある方は、ぜひお早めにお問い合わせください。
講師一同、お待ちしております。
2019年も、どうぞよろしくお願いいたします。
学習発表会/戸田新曽教室 ― 2018年10月28日
ECCジュニア戸田新曽教室の学習発表会は、教室から今年は『さくらパル』に会場を移して開催となりました。
大勢の保護者様にもお集まりいただきました。

今年のネイティブ講師はオーストラリア人のディーンです。ウォーリーに扮して大奮闘!

英語のスピーチで自己紹介。 最初は少し緊張気味?

高学年の素晴らしい英語力にディーンもびっくり!

後半のゲーム・セッションは、かぼちゃのスプーン・リレー

そして恒例のTrick or Treatで会場の熱気はピークに!
How many candies did you get?

最後はみんなで記念撮影。
来年また成長した英語力を見せてね!

最近のコメント